①射出成形基礎コース
講習内容
講習日数は5日間で、およそ90%が実技講習です。
未経験者および初心者を対象としたコースです。
成形技術者として早期に正しい成形作業が行えるように、射出成形機の操作、金型の取付け、成形条件、成形不良対策を中心に、初歩的および基礎的な技能と知識を指導します。
以下の内容を指導員による講習と夜間学習による独習およびグループ学習により指導します。
実習はできるだけ多くを一人一人個別に行いますので確実に習得できます。
・プラスチック業界人としての一般知識 | ・金型取付作業と型締装置の調整 |
・プラスチックの種類と用途 | ・成形操作手順と射出装置の調整 |
・いろいろなプラスチック製品の成形法 | ・成形条件の設定手順 |
・射出成形法と射出成形機 | ・成形条件の働きと設定基準 |
・安全作業心得 | ・成形条件と成形品質の相関 |
・安全装置の点検 | ・成形不良対策 |
・射出成形機の運転停止手順 | ・射出プログラム成形 |
・型締装置の構造と働き | ・射出成形機の保守点検 |
・射出装置の構造と働き |
|
実技テストおよび学科テストがあります。
受講料および詳細はスクール案内書をダウンロードしてご覧下さい。